上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
こんにちは!スタッフの大澤です。
さてさて広報チームの活動の裏側、本日は10月29日に行われた、「札幌人図鑑」さんの取材の模様をお伝え致します! 「札幌人図鑑」とは、札幌で活躍する方を毎日一人ずつ映像で紹介するウェブサイトになります。 札幌人図鑑 http://sapporojinzukan.sapolog.com/ フェイスブックページ http://www.facebook.com/sapporojinzukan 何とその中で、広報チームのインタビューが一人ずつ、リレー形式で紹介して頂けることになりました。 中学生の出演は初めてとのことで、気合いムンムンのメンバー。 今回は役者チームからくぼりな、演出チームからカイリ、技術チームからダイスケ、美術チームからみやじが出演させて頂きました。 ![]() ![]() ![]() インタビュアーの福津京子さんと打ち合わせの後、話す内容をそれぞれまとめていきます。 3つのキーワードを軸に話を進めるため、それぞれの原体験や映画についての思いなどを書いていきます。 今回はコワーキングスペース「ドリノキ」での収録。ブースの一角で収録しました。 ![]() 収録風景はこんな感じ。 ![]() 自分の番が来るまでこうやって待っています。 ![]() まとめたインタビュー内容から、福津さんにキーワードを抽出して頂きました。 本番前の一コマ。 収録トップバッターに買って出たダイスケ。 ![]() インタビュー楽しすぎてずっとウキウキしていたみやじ。 ![]() 緊張しまくっていたくぼりな。本番はバッチリだったよ! ![]() 余裕のカイリ。スタジオをきょろきょろ。 ![]() 番組内ではこのように、手書きのネームボードを出して自己紹介をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 収録が終わって、福津さんと一緒に記念撮影! ![]() 一人ずつのインタビューは初めてで、私も初めて聞く中学生たちの原体験を聞かせて頂くことが出来ました。 それぞれのお話をじっくり紹介して頂いて、それぞれメンバーが映画にどうやって関わっていたかがよく分かる番組になっております! 福津さん、ありがとうございました!! スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|