fc2ブログ
子ども映画制作ワークショップ2011作品『命の樹』についてご案内
・『命の樹』の製作過程についてご覧になりたい方は、当ブログのカテゴリで、「2011」にあたる記事を参照して頂けると幸いです。
・「コトニ夢映画制作プロジェクト」のリンクからご覧になられている方は、そのままスクロールし、次のページも2011の記事になっておりますので、どうぞ引き続きご覧下さい。


************************************************************
『命の樹』とは…

2011年度作品『命の樹』の簡単な概要をご説明します!
552917_266205430136808_139884062_n.jpg


【物語のあらすじ】
中学生の主人公・美樹は、家族と折り合いが悪く、鬱屈した思いを抱えていた。そんなある日、屯田兵の一家である女の子・梅がタイムスリップしてきて、一緒に過ごすことになる。彼女はなんと、美樹のご先祖様だったのだ!梅と一緒に授業をしたり、現代の遊びを教えてあげる美樹。彼女との交流の中で、美樹の心にも変化が表れ始め…。

【舞台】
発寒商店街

【ワークショップ期間】
5月末〜11月末(全国中学生映画祭)

【参加中学生人数】
24名
役者/演出/技術/美術/音楽の5チームに分かれ、作業を進めました。

【メインスタッフ】
プロデューサー 中島洋
アシスタントプロデューサー 大澤夏美
演出指導 早川渉

【協力】
発寒商店街振興組合
はっさむ地区センター
発寒まちづくりセンター
北海道屯田倶楽部
インタークロス・クリエイティブセンター
シアターキノ
「土曜はコトニ」実行委員会
スポンサーサイト



[2013/01/29 13:51] | ws2011 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<子ども映画制作ワークショップ2012作品『僕らの興味期限切れの夏』についてご案内 | ホーム | 『命の樹』『僕らの興味期限切れの夏』シアターキノ特別上映会>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://movie2011ws.blog.fc2.com/tb.php/87-7f44dc4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |