fc2ブログ
シアターキノでのお正月上映
こんにちは!スタッフの大澤です。
さてさて、シアターキノでのお正月上映のお知らせです。
しかも今回は、2012年度作品『僕らの興味期限切れの夏』に加え、2011年度作品『命の樹』との二本立てて上映致します!
皆様ぜひお越し下さい^^

2013年1月9日(水) 18:30~ 特別上映会
(併映:子ども映画制作ワークショップ2011作品『命の樹』)
会場:シアターキノ(札幌市中央区南3西6南3条グランドビル2F)
★上映前に出演者他舞台挨拶あり(終了予定19:45)
★入場料(当日のみ) 一般/800円、キノ市民株主・キノ会員・シニア・学生/500円

★チラシはこちら!
僕夏 B5 オモテ

僕夏 B5 ウラ

【僕らの興味期限切れの夏】(子ども映画制作ワークショップ2012作品)
舞台は円山。中学生の優音は、何事にも興味が持てず、無気力な日々を過ごしていた。そんな夏休みのある日、円山公園を散歩していると、不思議な少年少女たちに出会う。彼らとの様々な交流の中で、周囲への関心を取り戻し始める優音だったが…。

【命の樹】(子ども映画制作ワークショップ2011作品)
中学生の主人公・美樹は、家族と折り合いが悪く、鬱屈した思いを抱えていた。そんなある日、屯田兵の一家である女の子・梅がタイムスリップしてきて、一緒に過ごすことになる。彼女はなんと、美樹のご先祖様だったのだ!梅と一緒に授業をしたり、現代の遊びを教えてあげる美樹。彼女との交流の中で、美樹の心にも変化が表れ始め…。

********
上映機会が続々決まりつつありますので、詳細が分かりましたらまたこちらでお知らせ致します!
お楽しみに!
[2012/12/15 16:47] | ws2012 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
さっぽろ村ラジオ取材の模様&「命の樹」上映情報!
こんにちは!スタッフの大澤です。
さてさて、全国中学生映画祭も終わり、いよいよ冬が来たなという札幌ですね。
今回は映画祭当日にさっぽろ村ラジオさんの取材をして頂いたのでその模様と、「命の樹」の上映機会を頂いたので詳細をご紹介します!

IMG_2477.jpg
インタビュアーは成田理奈さん!以前、広報活動で番組にお邪魔した際もお世話になりました。

IMG_2481.jpg
ばっちり良いことを言ったけいたろう。

IMG_2480.jpg
しっかり映画祭を宣伝したユキ!

IMG_2479.jpg
当日までこうやって取材して頂いて、感謝感謝です。
この模様は11/10(土)午後3時からの「オアシスラジオ」内で放送して頂きました。
さっぽろ村ラジオさん、ありがとうございました!!

**************

さてさて、映画祭が終わりこれから札幌内外の様々な場面で今年の作品も上映されていくと思います。
昨年度の作品、「命の樹」も上映機会をたくさん頂いて、なんと「地方の時代」映像祭でも上映して頂くことになりました!

「地方の時代」映像祭
2012年11月17日(土)~11月22日(木)までの6日間
※「命の樹」の上映は11月21日(水)11:00〜から、会場Bにて。 上映スケジュール(PDF)
会場:関西大学 千里山キャンパス内(〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号)
参加無料(特に参加のお申し込みは必要なし)

入選には至りませんでしたが、ノミネート作品として上映されます。
大阪での上映ということで、お近くまでお越しの方はぜひご来場ください!

**************

このブログでは今年度作品「僕らの興味期限切れの夏」や、昨年度作品「命の樹」の上映情報やレポートを、引き続き紹介して参ります!これからもよろしくお願いします◎
[2012/11/18 17:00] | ws2012 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
写真集
ここでは先日の映画祭の時のブログに載せきれなかった写真をどばーっと載せていきます!

_DSC4293.jpg DSC_0214.jpg 
_DSC4312.jpg _DSC4321.jpg
_DSC4322.jpg _DSC4449.jpg


DSC_0292.jpg _DSC4369.jpg
_DSC4371.jpg _DSC4372.jpg
_DSC4374.jpg _DSC4375.jpg
_DSC4378.jpg _DSC4382.jpg
_DSC4383.jpg _DSC4385.jpg
_DSC4389.jpg DSC_0345.jpg
_DSC4385.jpg DSC_0360.jpg
DSC_0362.jpg DSC_0365.jpg
_DSC4408.jpg DSC_0377.jpg
_DSC4414.jpg _DSC4415.jpg
DSC_0382.jpg DSC_0396.jpg
DSC_0403.jpg _DSC4385.jpg
_DSC4424.jpg DSC_0412.jpg
_DSC4430.jpg DSC_0426.jpg
DSC_0429.jpg DSC_0432.jpg
_DSC4444.jpg DSC_0452.jpg
DSC_0456.jpg DSC_0465.jpg
DSC_0473.jpg DSC_0475.jpg
DSC_0476.jpg DSC_0492.jpg
DSC_0494.jpg DSC_0505.jpg 


DSC_10000.jpg
最後だけは関係者上映会の写真でした!

という事で皆さん本当にありがとうございました!
[2012/11/09 17:22] | ws2012 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
全国中学生映画祭本番日!
ついにこの子ども映画製作ワークショップ2012も集大成を迎えました。
全国中学生映画祭にて上映です!
半年にかけてこのブログを見ていただいてありがとうございました!銀河です。

道立近代美術館の大講堂にて上映しました。

_DSC4279.jpg _DSC4280.jpg
みんな準備のために早めに集まります。
真面目に話し合いをしているのかと思いきや…

_DSC4281.jpg
男子は相変わらずゲームをしています(笑)

_DSC4282.jpg
コストコの袋に入っているのは…

_DSC4283.jpgDSC_0216.jpg
完成したDVDでした!
当日は入り口で販売も行いました!

_DSC4326.jpg
販売チームは当日大澤さんとじゃんけんして決めました!

_DSC4325.jpg
みんな真剣です(笑

_DSC4332.jpg
そしてこの三人に決まりました!

_DSC4289.jpg
司会チームは本番のステージにて映写チームと合わせてリハーサル

_DSC4294.jpg
司会チーム!

DSC_0231.jpg
そしてついに開場です!

DSC_0240.jpg
入り口外では中学生達が直接チラシを配ります

DSC_0241.jpg
ほぼ満員になりました!

DSC_0248.jpg
見事な司会っぷりでした!

DSC_0254.jpg
札幌の作品の上映の前に中学生全員からのあいさつです!

DSC_0256.jpg DSC_0255.jpg
DSC_0257.jpg DSC_0260.jpg
人数が多いので基本一人一言です(笑

flyer_outlineのコピー
ということでみなさんの沢山のご協力の元全国中学生映画祭を大盛況で終えることができました!
本当にありがとうございました!

_DSC4338.jpg
映画祭終了後は撮影指導で参加してくださった品田さんのお店にて打ち上げです!

_DSC4340.jpg _DSC4341.jpg
_DSC4342.jpg _DSC4343.jpg
監督早川さんの発声にて乾杯です!

_DSC4344.jpg _DSC4349.jpg
_DSC4352.jpg _DSC4359.jpg
大人スタッフ、中学生だけでなく中学生のご家族なども集まりとても楽しい打ち上げでした!

_DSC4412.jpg
なんとこんな差し入れもいただきました!

_DSC4361.jpg
フードもドリンクも沢山!

DSC_0538.jpg
DSC_0550.jpg
いきなり謎のカラオケタイム(笑

_DSC4480.jpg _DSC4491.jpg

_DSC4456.jpg  _DSC4450.jpg
弾き語りあり、エンディング曲ありのどんちゃん騒ぎ!


そんな楽しい会も大澤さんの閉まらない三本締めによって幕を閉じました(笑


皆様半年間子ども映画製作ワークショップを応援していただき本当にありがあとうございました。
中学生、スタッフ一同本当に感謝しております。

このワークショップは来年もさらに大きくなった形で計画中です。
来年も応援してくださるようお願いします!

それではみなさん来年またお会いしましょう!
さようなら~~~~!!!





[2012/11/09 16:32] | ws2012 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
全国中学生映画祭に向けて―広報活動④
スタッフの大澤です!さてさて、広報チームの活動をレポートしてきましたが、この記事でラスト!
今回はラジオの生放送にもお邪魔させて頂きました。二本立てでお送りします!

10月30日に、FMアップル「とよひらSplash! 」に出演させて頂きました。
「U型テレビ」さんの出演後に急いで平岸へ。
IMG_2422.jpg
今回の出演は、役者チームからヒデミ、ふーこ、ゆき、音楽チームからユミが出演させて頂きました。
緊張しまくりのメンバー。顔!顔!(笑)

IMG_2427.jpg
IMG_2428.jpg
IMG_2434.jpg
DJの 鈴木理沙さん、久保亮さんの軽快なトークのおかげで、撮影の思い出、それぞれのチームで頑張ったこと、大変だったこと、映画の見所など、たくさんお話しさせて頂きました。

IMG_2418.jpg
豊平区の地域の皆様に、映画と映画祭のPRをさせて頂きました。
ブログも拝見して下さったとのことで、映画を作る過程のお話もでき、中学生たちがこの映画とどのように関わっていたかお話しできました。

IMG_2437.jpg
終わってパチリ。FMアップルの皆様、本当にありがとうございました!!

**********************

続いて、10月31日にさっぽろ村ラジオ「むらラジOH!」さんに出演させて頂きました!
パーソナリティの吉泉まさあきさんには昨年もお世話になり、今年は役者チームからサタケ、演出チームからテリィサ、技術チームからダイシが番組にお邪魔しました。
IMG_2440.jpg
IMG_2455.jpg
IMG_2456.jpg
パーソナリティの樫田一恵さん、成田理奈さんも御一緒に。緊張していたメンバーも、和気あいあいとした雰囲気の中でお話させて頂きました。

IMG_2458.jpg
IMG_2460.jpg
IMG_2463.jpg
iPhoneの残念画質で申し訳ないです…あっという間の20分でしたが、撮影の苦労話や、映画のストーリーに関してなどなど、たくさんお話しさせて頂きました。

IMG_2464.jpg
最後に樫田さん、成田さんと記念撮影。
さっぽろ村ラジオの皆様、本当にありがとうございました!!

**********************

さて、これで広報チームの活動はおしまいです。このように、今年も多くのメディアの皆様のご協力をいただき、全国中学生映画祭の広報活動を行うことができました。
広報活動としての目的はもちろん、放送の現場で働くプロの皆さんにお会いできて、広報チームの皆にとっても刺激になったのではないでしょうか?
取材をして頂いたメディアの皆様、本当にありがとうございました!!
さて次はいよいよ全国中学生映画祭本番!その模様などをリポートです^^
[2012/11/03 17:12] | ws2012 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>